山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

カテゴリー「肉に関する道具たち」の6件の記事

2012/06/17

焼肉用器具4・ハロゲン無煙ロースター「弥久蔵1300」

ウチって焼肉の頻度が高いんですよね・・・

Photo_4

で、

だいぶ前から気になってたわけです・・・・
買おうか、買うまいか・・・

楽天なんかのレビューを見てみると、かなりの高評価なんですよね。

「煙が殆ど出ない」

「油の飛散が少ない」

「部屋がそれほど臭くならない」

などと書いてあるのですが・・・

で、

肝心の肉の焼き具合はどうなのよ~~~~!!!

それが分からんことには決心がつかない!!

えぇ、悩みましたとも。約2万円相当の代物ですから。

・・・・・が、

去年買った雑誌「料理通信」に載っていた宣伝を見て、即、購入してしました。
その時の特集が「肉は焼きで決まる!」だったので、つい勢いで。

勢いで買っちゃって「高い買い物・・・」と反省もしましたよ。

でも、ま、注文しちゃったもんは仕方ないよねぇ・・・(*^。^*)

購入して約1年が経ちますが・・・
我が家としても、まぁ無駄な買い物ではなかったなぁと思う次第で。

▼こんな感じ
 ハロゲンの電源が付いていて、これを利用して焼くようです

「光(遠赤外線)」で焼く・・・・のだそうです

Photo

▼下の方に水を入れる受け皿(写真左)が付いていて、脂が落ちても煙が出ない仕様

 プレート(写真右)もコゲが付きにくいです

Photo_2

使ってみて・・・

確かにレビューのとおりでした!

煙も少ないし、油の飛散も少ないし、臭いもそれほど気にならない。

で、肝心の焼き具合ですが・・・

・余計な脂が落ちる

・よく言えば「ふっくら・ジューシー」に焼ける

・良くも悪くもコゲが付かない

・表面を焼いて、中はレアという焼き方ができない

ってところでしょうか

▼肉を真ん中で焼いてみましたが・・・殆ど焦げません
 焦げないけれど、確かに火は通っています

 なんかね、焼いたのか蒸したのか、よくわからない仕上がりになるんですわ(;ω;)

 ジューシーだし、間違いなく美味しいんだけど、
 焼肉をしてる!っていう充実感が無い

Photo_3

▼火力(?)出力(?)を最大にして、熱でプレートを十分に熱くすれば
 なんとか肉や野菜にもコゲ目が付くようでした

真ん中より穴の開いてないところで焼く方が、良い感じに焦げ目がつきます

Photo_5

▼もみダレに漬けたお肉を焼いてみました
 「柿安」のタレでございます

Photo_6

▼もみダレに漬けた物でも、殆ど煙も出ないし、こげつくこともありません

Photo_7

一番感動したのは、後片付けが楽なこと!!

油の飛散が少ないので、周りを掃除するのも楽でしたが、

ロースター本体も軽く、布巾で拭くだけ

プレートも水を入れる受け皿も、洗いやすい

個人的には「やきやきさん」の焼き上がりの方が好みですが、
後片付けの手間を考えると、これも非常に捨てがたい!

本当に美味しく食べたい時には「やきやきさん」

気軽に食べたい時には「弥久蔵」

我が家では、そんな感じで使い分けています、はい。

※商品説明は、このサイトが一番詳しいようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ainet/0035.html

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へ ビジネスブログランキング 人気ブログランキングへ
↑ポチッとお願いします~

2012/02/29

4年に一度の肉の日なので、ポップアップタイマー

今日は奮発してローストビーフを作りましたよ。

今回のお肉は、これ!
ちなみに約1キロです

20120229

お肉の緊縛ショーも我ながら板についてきたわ(* ̄ー ̄*)

20120229_2

塩コショウし、フライパンで焼き目を付けて
野菜を乗せたらオーブンへ投入

201202291

今回は ポップアップタイマー ってのを使ってみました。

Photo

お肉に刺してローストすると・・・・

お肉の温度が62℃になると、オレンジの部分がポーンと飛び出して
焼き上がりを教えてくれるというものです。

3カ所に刺して試してみました。

両端に刺した物は、約37分で

真ん中に刺した物は、約50分で飛び出しました。

201202292

201202293

出来上がりは、こんな感じ。

201202294

やはり両端は「ちょっと火が通りすぎかな?」とは思いましたが、
真ん中に近い部分は、良い感じのピンク色。

肉の重さによって焼き時間も変わってくるわけでして・・・
ローストビーフって時間の調整が難しいんですよね。

これならオーブンから出した後にホイルで包む必要もないし・・・

それを考えると、なかなか優れものですね。

あ、ローストビーフって熱いうちに切っちゃうと肉汁が出てしまいますから
充分に休ませてから切り分けてくださいね~

※ポップアップタイマーの購入先は

グルメミートショップ
http://www.gourmet-world.co.jp/shopping/?page=product&prod=420

楽天やアマゾンでも取り扱っています。

あたしゃアマゾンで購入しましたよ

※関連

ローストビーフを作ってみたよ!
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/2011/12/post-a9f1.html

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へ ビジネスブログランキング 人気ブログランキングへ
↑ポチッとお願いします~

2011/05/17

焼肉用器具3「やきやきさん」

かなり前の事、神戸に住む妹から
「テレビで焼肉に良さげなモノをやってたよ!」と電話があり、
毎日放送の「ちちんぷいぷい」なる番組(宮崎では、当然のように放送していない)のHPをチェック。

「やきやきさん」なるものが紹介されていました。

よく見てみると伊賀焼きの「長谷園」が作っているとの事。

「おおぉお、かまどさんを作ってる会社のヤツじゃないのさ」

かまどさんは御飯を炊く土鍋なんだけど、10年ぐらい前に買って本当に重宝している一品。
(我が家では、いくらIHコンロを奨められても、この土鍋を使いたいがためにガスコンロを使い続けているのです)
同じ会社がつくってるのなら信用してもいいんじゃね?と、即購入を決めました。

▼やきやきさん(大)

Photo

詳しくは「長谷園」のHPを見てもらえばわかるのだけど、説明によれば余分な脂を落としつつ、遠赤外線効果でふっくらとお肉が焼けるらしいです。

▼こんなかんじPhoto_2

Photo_7

実際に使ってみて・・・・・

これいい!(*^ー゚)bグッジョブ!!

・肉の脂が陶板の溝をつたって落ちるわけだが、今までの水を張るタイプの焼肉器に比べても煙が少ない
 (ある程度の煙は出るが、翌日の部屋の「焼肉の残り香」が全然違う)

・遠赤外線効果ってのが、どんなものかよくわからないんだけど、確かにふっくらとした焼き上がり
 お肉のジューシーさが損なわれない

・ホットプレートにありがちな「いつの間にか野菜が炭になった」悲しい思いをせずにすむ
 実際、野菜の焼きあがりもよく、美味しく食べられる

・途中で水がなくなった時の補給がラク

弱点(´・ω・`)ショボーン

・重い、場所を取る
 (だが、ホットプレートに比べれば・・・・・)

・溝が細かいので洗うのに苦労する、きちんと乾かさないとカビる等、手入れが大変な部分も
 (だが、ホットプレートに比べれば・・・・・)

・陶板が温まるまで時間が掛かる、温度調節が難しい
 (熱しきれていないまま肉を焼くと、ちょっと悲しいことに・・・・)

・大人数では使いにくい
 
▼お肉はカイノミ

Photo_4

★結論

個人的には、ヒジョーにオススメしたい!
これを買ってから、家での焼肉の回数が増えました。

何より、自分のペースで、好みの焼き加減で、焼肉を楽しめるのが良いです。

上手に使うには・・・・

・肉を焼き始める前に強火で10分程度温め、その後は強めの中火くらいで焼く

・陶板全体に軽く牛脂を塗るか、脂の多いバラ肉などから焼く(野菜はあとから)

・・・のが重要みたいです。要は「慣れ」ですけど。

▼焼きしゃぶにも使っています

Photo_5

▼ピーラーで薄切りした野菜を乗っけて巻いて、ポン酢で頂きます

Photo_6

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へビジネスブログランキング人気ブログランキングへ
↑ランキング参加中です。
本日も ひとつ押してやってください( ^ω^ )

2010/10/13

焼肉用器具2「ハイストーングリラー焼肉鍋」

前回からちょっと間が空いてしまいました

我家の家庭用焼肉ロースターの3代目は、焼肉屋さんに置いてある様な四角いプレートとカセットコンロが一体化した物でした。

ちょっと焼肉屋さんぽくて良いねぇ、なんて思ってたのですが・・・

とにかく煙がすごかったです。

家の中で使うには無理がありました。
これは地元の消防団に貰っていただいたので(無理やり押し付けたって話もありますが・・・)現物の写真がありません。

さて4代目。
これはなかなか重宝しました。

ハイストーングリラー焼肉鍋

Photo

グリルの真ん中に天然石を設置し、遠赤外線効果で焼肉を美味しく食べられるというもの。

下に水を張り、プレートに空いた穴から脂を落とすタイプ。

Photo_2

天然石の効果で、かなりの高温になるためカセットコンロの下には断熱ボードを敷きます。

Photo_3

※良かった点

・遠赤外線効果?肉の表面がパリッと焼きあがる。
  (外はパリッと中はジューシーって感じ。)

・水も十分に入れられるし、使い終わった後の手入れも簡単。

・水がたくさん入れられる分、今までの物より煙は少ない。(程度問題)

※残念な点

・プレートのコーティング加工が剥げた。

・脂はねが気になる

美味しく食べられるという点では、ウチでは評価は高く かなり長い事愛用しました。

しかし、ある日の事・・・・・

友人達を招いて焼肉大会をやっていたのですが、そのうち「焼肉鍋」が傾いてきました。

高温になりすぎてカセットコンロの五徳が融けてしまっていたのです!!

この鍋のお陰でカセットコンロ1台、使い物にならなくなりました。
長時間の使用は避けるべきでしたね。 アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

お値段は・・・・ホームセンターで2980円也
同じ物は販売していませんが、似たような物はあるようです。

※関連 焼肉用器具1
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/cat21937480/index.html

にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ人気ブログランキングへ
↑今日もポチリと押してくださいね~

2010/04/05

ル・クルーゼのグリルロンド

Photo_5

ル・クルーゼのグリルロンドでヒレ肉を焼いてみた~

料理好きの奥様の間では三種の神器のひとつと言われている(かどうか知らないが)ル・クルーゼ。
ようは鋳物をホーロー引きした調理器具なんだけど、なんといってもおしゃれ(ここ重要)なのだ。

中でもグリルロンドはガスコンロで焼き付けた後にオーブンやグリルでも使えるようです。なんて便利なんでしょ!
おまけにそのままテーブルに出してもステキです。

道具に凝る(大笑い)アタシとしては、どうしても欲しくてたまらなかったわけですね。
地元のデパート、山形屋の友の会が満期になった事もあって(毎月3000円を1年間積立てると38000円の商品券が貰えてとってもお徳なのだ)約2年前に思い切って買っちゃいました。定価16000円です。

購入後すぐにサーロインステーキを焼いてみました。
わはははっは(もう、笑うしかない)

グリルのヘリが浅いので、フライパンに比べると油の飛び跳ねる事!
ガスコンロが一面、油まみれです
煙もすごい!
おまけに「中火でお使い下さい!」なんて注意書きがあるんで、強火でサッと焼き上げる事が出来ない!なんか精神的に消化不良。

「こんなモン、使えるかよ!」と随分長い事お蔵入りになってました。

・・・が、分厚いヒレ肉なら良いんじゃあるまいか?

Photo_2

先日フライパンで4㎝の厚さのヒレ肉を焼いてみたのですが、思う様にミディアムレアにならない・・・。

ものの本を見てみると、厚いヒレ肉は弱火~中火でじっくり焼き付けると書いてあります。

弱火から中火ならル・クルーゼの得意技じゃね?
ってわけで、焼いてみました、ヒレ肉。

今回も約4cmの物です。

グリルロンドを中火で温め、塩・コショーした肉を投入。
あ、肉には さりげなくオリーブオイルをまとわせて(笑:本にはこう書いてあったんだよ)あります。

表面を2分ほどじっくりと。
続いて裏面も約2分。

側面も転がすように じっくり焼いていきます。

も一度、表・裏を焼き付けます。

↓おおっ!これ、これ。この焼き目が付けたかったわけよね!

Photo_3

焼きあがったら、肉の下にスプーンなどを入れて肉を休めます。
ホイルを被せて冷めないようにしながら4~5分待って出来上がり。

フライパンで焼いたヤツが「コンガリ、ジューシー」なら、こっちは「ふっくら、ジューシー」って感じの焼き上がりになりました。

《結論》
ル・クルーゼのグリルロンドは脂の少ない分厚い肉を焼くなら優れもの!

Photo_4

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ人気ブログランキングへビジネスブログランキング
にほんブログ村

↑ランキング参加中です。ポチッとお願いします

2010/03/16

家庭用焼肉器具1 「焼肉グリル 焼肉横丁」

ホットプレートで焼肉をすると融けた脂の中で肉を泳がせてるみたいで、ちょっと残念な気分になりませんか?

家での焼肉を少しでも美味しい物にしようと、まぁ色んな焼肉用プレートなんかを試してみたわけですが、少しずつ紹介していきたいと思います。

Photo

初代はこれ。

カセットコンロの上に置いて使うタイプ。
プレートの溝の間から脂が下に落ちます。

下に水を入れておくので落ちた油が焦げ付かず煙が出にくくなっています。

が、水を入れておく部分が浅く途中での給水もしにくかったです。
プレートはアルミ(?)にコーティングが施されていますが焦げ付きやすいうえ、焦げたのが洗っても落ちにくく手入れが大変でした。

ホームセンターで980円だったと思います。

2代目が「焼肉グリル・焼肉横丁」

Photo_2

Photo_4

プレートに穴が開いており、油を下に落とすタイプ。
プレートが鉄の鋳物で、コーティングがしてあります。
鋳物だけあって、熱をじっくり伝えてくれます。

下に水を入れるので煙が出にくいですが、やはり途中での給水には不便でした。鋳物なので重いうえ、コーティングが甘いのか、すぐに錆びてしまったのが残念です。
お肉自体は、なかなか美味しく焼けました。

ホームセンターで1980円でした。

まぁ、どちらも「煙が出にくい」とは言っても、やっぱり出るものは出るんだと(笑)

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ 人気ブログランキングへ ビジネスブログランキング

少しずつ暖かくなってきました。すき焼きから焼肉へと代わる季節ですね。
よかったらポチッと押してください

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング