その名も 「肉バカ。」
初めて No Meat,No Life. というブログを見つけたのは2009年のこと。
当時ブログを始めたばかりで「みんなどんな事を書いてるんだろう?」と
片っ端から牛肉、牛などのキーワードで検索をかけまくり、
このとんでもないブログに行き着いたのです。
ブログのコメント欄やメールなどで何度か交流を持たせて頂いていたわけなのですが、
ブログ主である小池さんの探究心はとどまるところを知らず、飲食店や卸屋さんらと
交流を広め、SNSを駆使し着々と人脈を作り上げて行く姿を見て
「この人、どこまで行っちゃうんだろう???」
と思っていたら、ついに本まで出版しちゃったんですよー。
ま、当然買いますよね。
No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福・・・まさにその通りの中身でした。
単なるグルメ本とは違う芯から肉を愛する男の本。おススメです。
にしても、小池さん、本当に文章が上手です。
表現力と言い、肉を語らせたらこの人の右に出る者はいないと思います。
« 平成29年7月期 西諸県郡子牛セリ | トップページ | 平成29年8月期西諸県子牛せり »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- その名も 「肉バカ。」(2017.07.31)
- 牛部分肉からのカッティングと商品化(2012.09.19)
- BRUTUS うまい肉。(2012.08.18)
- 焼肉本 THE YAKINIKU BOOK(2012.06.21)
- 肉牛の絵本(2012.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント