平成26年12月期西諸県子牛セリ
12月11日~13日の三日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。
結果は
雌 579頭 平均 564,114
去 695頭 平均 635,341
トータル 1,274頭 平均 602,970
前回比 14,285高 前年同月比 14,759高
種雄牛毎の価格。
種雄牛 | 頭数 | 雌平均 | 去勢平均 |
美穂国 | 382 | 567 | 646 |
勝平正 | 283 | 555 | 619 |
秀菊安 | 149 | 562 | 612 |
義美福 | 146 | 557 | 626 |
平忠勝 | 85 | 536 | 619 |
福之国 | 67 | 520 | 620 |
http://www.nishimoro-chikuren.or.jp/ より。
↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。
« 炙りダイニング やいちゃッ亭で熟成肉を食べてきた! | トップページ | 平成27年1月期西諸県郡子牛せり »
「子牛の話」カテゴリの記事
- 令和元年12月期西諸県子牛セリ(2020.01.04)
- 令和元年11月期西諸県郡子牛セリ(2019.12.10)
- 令和元年10月期西諸県子牛せり。(2019.10.31)
- 令和元年8月期西諸県子牛セリ(2019.09.03)
- 令和元年度6月期西諸県郡子牛セリ(2019.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけまして、おめでとうございます。
今年も、宜しく、お願いします。
昨年、12月期は雌が高かったですね。
シャチョーが義美福をどんどんセリ落とされていたので、
これから先は、義美福なのかな?と思ってしまいました。
それにしても、落札価格が高いので、どちらなのか(肥育?繁殖?)
わかんないですね・・・
投稿: はまちゃん | 2015/01/01 14:05
あけましておめでとうございます



お久しぶりです。
今年のお正月は、山崎牛を美味しくいただきました
京都を離れてさびしいのは、個体識別番号から山崎牛探しを出来ない事
でも、宝塚から送って戴けるので、しっかり取り寄せてます
これからも宜しくお願いします。
投稿: おけい | 2015/01/03 10:45
おけいさん
ご無沙汰しております。
わざわざ取り寄せて食べて頂けたなんて感涙ものです(ノω・、)
三嶋亭さんよりブッシェリーさんの方が確実に山崎牛が置いてあると思いますので、また食べて下さるととっても嬉しいです。
ことらこそ今後もよろしくお願いします
投稿: センム | 2015/01/04 00:33
はまちゃん
あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
義美福高かったですね。枝成績が徐々に出てきて評判が上がっているのでしょう
大分買ってしまいました。当たってくれないと困りますね。期待しています。
投稿: シャチョー | 2015/01/04 10:30