山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 平成26年9月期西諸県子牛セリ | トップページ | 平成26年11月期西諸県子牛せり »

2014/10/25

平成26年10月期西諸県子牛セリ

すっかり遅くなってしまいましたが、記録的な意味もあるので

UPしときます。

10月4日~6日の三日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。 

 

結果は 

雌 559頭 平均 535,050 

去 622頭 平均 620,723 

トータル 1,181頭 平均 580,172 

前回比 20,536高 前年同月比 52,405高

http://twilog.org/k_ichiba より

上げましたね。

20か月前の素牛不足が今になって枝肉不足になっているのでしょうか

枝肉相場もあげてきているので そのせいもあるでしょう。

 

種雄牛毎の価格。

種雄牛 頭数 雌平均 去勢平均
美穂国 331 556 625
勝平正 336 517 604
秀菊安 141 527 632
福之国 123 504 633
平忠勝 66 517 576
福安照 48 494 587

http://www.nishimoro-chikuren.or.jp/ より

秀菊安の頭数が増えてきました。

子牛価格も好調なのでもう少し増えるのではと思っています。

最近、安重守の枝が好調だという話を聞きます

人気は新規の種牛に移っているのでしょうか?

このまま消えていくのは惜しい気がしますが、、、

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へ

↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。

« 平成26年9月期西諸県子牛セリ | トップページ | 平成26年11月期西諸県子牛せり »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

べぶ様、お元気ですか?ご無沙汰しています。

前回に引き続き、こちらのカウンターの件でブログを書かせていただいてます。
どこに書いていいかわかりませんでしたし、自己満足の世界でしたのでお知らせできていませんでした。申し訳ありません。

ご自愛くださいね。
ありがとうございました。


2014/09/18
ラッキー7!! ★1番7つゲットしました(*^^)v べぶろぐ(山崎牧場日記)
http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2722.html

roko さま

コメントありがとうございます。
ご覧のとおり すっかり放置状態のブログになってしまっております。
そのせいで キリ番のイベントも開催せず トライしていただいた方が
いらっしゃるのに申し訳ないです。
これに懲りずに 今後とも当ブログたまに覗いていただければ幸いです。

うちでも、ここ一年くらい「安重守」を付けていません(ノд・。)
地元牛を応援したいと思うのですが、競り市での子牛とセリ価格を見てしまうとなかなか付けれません。
美穂国や秀正実以外では、ちっちゃくてもいいからと無難に「秀菊安」になってしまいます。
おそらく、ほとんどの繁殖農家さんで、同様の考え方が多くなっているのではないでしょうか。

はまちゃん

コメントありがとうございます。
安重守に関してはみなさんそんな感じなのでしょうね。
惜しい気もしますが 経営ですからね(^_^;)
秀菊安は復活しましたけど 安重守はもう無理かな、、、

この記事へのコメントは終了しました。

« 平成26年9月期西諸県子牛セリ | トップページ | 平成26年11月期西諸県子牛せり »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング