山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 北里八雲牛を食べてみた | トップページ | 平成25年10月期西諸県子牛セリ »

2013/09/10

平成25年9月期西諸県子牛せり

9月2日~4日の三日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。 

結果は

雌 607頭 平均 458,351 

去 809頭 平均 536,244 

トータル 1,416頭 平均 502,854 

前回比 32,766高 前年同月比 94,125高

 http://twilog.org/k_ichiba より

ついに雌去勢合計で平均50万超えです。
全国的な素牛不足がじりじり効いてきている感じです。
まだ上がりそうですね??

 戦々恐々と言ったところです(*_*)

種牛毎の結果。

種雄牛 頭数 雌平均 去勢平均
勝平正 490 450 523
美穂国 270 470 540
福之国 178 438 521
安重守 116 428 488
忠富士 95 489 577
秀正実 69 453 509
秀菊安 60 463 545

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へビジネスブログランキング

↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。

« 北里八雲牛を食べてみた | トップページ | 平成25年10月期西諸県子牛セリ »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

何処も高いですね(((゜д゜;)))

こちらも高くて恐縮レベルを越えて勢いよくカウントされる電光掲示板に心の中で早い段階に

(もういいからっ!!)

って叫んでました(*´Д`)=з

いくら素牛不足だからって…

ほんと、どこに行っても高い高いなんか高いって言ってるのも飽きちゃいました…ほんと元牛不足なんですね~。東北の方は、出荷牛の保障が手厚いらしくとにかく買いが強いですね。 枝肉単価も少しは上がってきてるようですね。 牛いないと仕事ならないわけでとにかく頑張るしかない 頑張ろ~

ushikaidaisuki さん
コメントありがとうございます。
高いです(*_*) 少なくとも来春までは高いままではないでしょうか
繁殖の立場ですと今は売りでしょうね。体力を蓄えておくべき時かも.。

うづき さん

ほんとに日本中高いですね。高いのに慣れてしまった感じでしたが、
今回はまた一段上がった感じでした。ギアを一つ上げなければ買えない感じ。
一部の銘柄ブランド以外は今の相場では厳しいですね。お互い頑張りましょう。

西諸は高いと思っていたら県内でも安いほうでしたね(-_-;)

ちょっと怖くなってきました

この記事へのコメントは終了しました。

« 北里八雲牛を食べてみた | トップページ | 平成25年10月期西諸県子牛セリ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング