山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 牛肉とネギと菜の花の蒸し煮 | トップページ | 牛の解体作業が見学できるらしい »

2013/01/29

平成25年1月期西諸県子牛せり

大変遅くなりました。(^_^;)

1月20日~21日の二日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。

結果は

雌 402頭 平均 430,805 

去 484頭 平均 513,319 

トータル 886頭 平均 475,881 

前回比 1,201高 前年同月なし 

http://twilog.org/k_ichiba より

西諸県地区では 今年最初の子牛セリです。

先に行われた他地区の価格から もうちょっと上がるかと思っていましたが

先月の段階でもうすでに結構な上げだったためか ほぼ横ばいでした。

年明けからの枝肉相場があまり良くないのも影響しているでしょう。

相変わらず下の方が高い状態が続いています。

少しでも安い牛を狙って競っているのでしょうが

結局、割高になってしまっている感じがしました。

去勢は高すぎです((+_+))

MRTが取材に来てまして 後日放送されましたが

簡単に言うと 全共での日本一をお肉の販売に結び付けるところまで

行けていない。現状では肥育農家は厳しい。 というような内容でした。

宮崎産の牛肉がもっと高くで売れるようになり 子牛高を吸収できる

ほどの枝肉価格の上昇(のための取り組み)が望まれています。

県外でのアピールもやっているんでしょうが 結果はまだまだ

出ていない状況です。一朝一夕にはいかないでしょう

地道に取り組んで行くしか無いのでしょうね。

種雄牛  頭数   雌平均 去勢平均

下は前回24年12月。   

       頭数   雌    去

勝平正   246  429  502      
      
234  423  514

福之国   179  408  490
        182  412  534  
                

安重守  153  398  473
        161  397  501      
     
   
美穂国   157  440  511
            
 138  432  532
      


秀菊安   92  420  473
       121  408  524        

忠富士  59  454  583
        46  564  557         
 

 

西諸畜連HPよりhttp://www.nishimoro-chikuren.or.jp/

畜産振興会女性部のみなさんより

初日「豚汁」 二日目「牛汁」の差し入れがありました。

美味しく頂きました。ありがとうございました。

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へビジネスブログランキング

↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。

« 牛肉とネギと菜の花の蒸し煮 | トップページ | 牛の解体作業が見学できるらしい »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、ビーフラボです。

今年初の肉の日である今夜、べぶろぐを紹介させていただきました。

近江の木下牧場さんと、但馬の田中畜産さんも取り上げています。

何か間違いや不都合があればお伝えください。

ではこれからもよろしくお願いします。

はじめまして

昨夜、偶然こブログを発見しまして、夜更かしして見てました


私は、球磨地方で黒毛和牛の繁殖農家をしています。


まだ日が浅く勉強不足で、内容が理解出来ない所がほとんどですが、ブログを読みながら、まだまだ頑張りが足りないのを実感しました


いきなりので、長々と失礼しました

ビーフラボさま

ステキなコラムをありがとうございます。
しかも「肉の日」に

こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。

球磨人さま

はじめまして、コメントありがとうございます。

繁殖と肥育では仕事の内容もかなり違いますし、参考になる点は少ないかもしれません。
ですが、繁殖農家の人にもお肉の事をもっともっと知って欲しいな、という気持ちはあります。
もし質問などありましたら遠慮なくどうぞ!
ワタシで答えられる範囲で答えますので
これからもよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 牛肉とネギと菜の花の蒸し煮 | トップページ | 牛の解体作業が見学できるらしい »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング