平成24年11月西諸県子牛セリ
11月12日~13日の二日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。
結果は
雌 573頭 平均 386,458
去 638頭 平均 469,473
トータル 1,211頭 平均 430,193 前回比 28,098高
今回は上げました。毎年上げてくる時期ですので 全共の効果があったかは
微妙です(^_^;)
一日あたり600頭以上の上場は 小林市場では過去最多だったのでは?
下見が結構大変でした(^_^;) 朝だけでは見終わらず 昼休みにも下見
してる人が多かったように思います。
種牛別結果。
種雄牛 頭数 雌平均 去勢平均
下は前回24年10月。
頭数 雌 去
勝平正 256 388 469
281 367 433
秀菊安 212 376 454
256 331 424
福之国 221 383 473
224 355 450
安重守 182 352 443
222 335 412
美穂国 182 409 477
184 359 447
忠富士 74 504 534
96 489 506
西諸畜連HPよりhttp://www.nishimoro-chikuren.or.jp/
↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。
« お肉のギフト券当選者! | トップページ | 口蹄疫・安愚楽牧場の元獣医師、起訴猶予 »
「子牛の話」カテゴリの記事
- 令和元年12月期西諸県子牛セリ(2020.01.04)
- 令和元年11月期西諸県郡子牛セリ(2019.12.10)
- 令和元年10月期西諸県子牛せり。(2019.10.31)
- 令和元年8月期西諸県子牛セリ(2019.09.03)
- 令和元年度6月期西諸県郡子牛セリ(2019.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやあ高かったですね
枝肉単価がもうちょっと上げてくれてば、何も言う事ないんですが(-_-;)
ちょろっとその傾向も見えますが、なかなか先が見えてきませんね
美穂と勝平正にからんで、安重守の奮起を期待します
投稿: しん | 2012/11/24 21:13
しんさん
枝肉は11月後半から若干上げてきてますね、
ただ、小売りは苦戦しているようなので
年末まで相場が続くかは不透明です。
12月は子牛の方は上場も少ないですし
上げじゃないかなと思っています。
安重守は本格出荷は来年かな?
期待してるんですけどね(*^。^*)
投稿: シャチョー | 2012/11/26 11:47