山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 口蹄疫・宮崎市で畜産教育講座 | トップページ | みやだいもうくんグッズ2種 »

2012/03/07

平成24年3月期(一回目)西諸県郡子牛せり市

3月2日~4日の三日間 西諸地区子牛セリ市が開催されました。

西諸では今年は三月に二回のセリが開催されますが一回目のセリです。

結果は

雌 610頭 平均 408,310 

去 834頭 平均 451,583 

トータル 1,444頭 平均 433,303 

前回比 3,418安 前年同月比 48,467安 

http://twilog.org/k_ichiba より

前回、242月との比較で雌は7000円程度の下げ

逆に去勢は7000円程度上げになってます。

 

種牛別結果。

種雄牛  頭数  雌平均 去勢平均

下は前回24年2月。   

       頭数  雌   去
福之国  407  390  447 
         247   398   44820福之国  181 388 504
勝平正  308  452  445
          200      437   453
美穂国  299  425  449
          195     404   433
秀菊安  193  349  438
          108   376   434 94
安重守  181  364  421
           85   418    421
忠富士   86  591  525
         35  590    509

西諸畜連HPよりhttp://www.nishimoro-chikuren.or.jp/

忠富士が高いのはいつも通りですが 美穂国が頑張っています。

まだ人によって評価が分かれてるみたいですが、組み合わせ次第で

高値になっていたようです。繁殖用にも結構買いが入っていました。

逆に安重守、秀菊安が苦戦してます。

安重守については まだ未知数の部分が多いので敬遠気味なのか?

秀菊安については 枝重が取れないと苦しいという 肥育農家の思惑が

反映しているものと思います。

次回は3/20~22に開催されます(3月2回目)。

某大手バイヤーさんが「二回目は下がるだろうと言ってる人が多いけど

みんな牛舎が空いてるから下がらないだろうと思う。」と おっしゃってました。

う~ん どうなることやら(^_^;)

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へ ビジネスブログランキング 人気ブログランキングへ  
↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。6 16

« 口蹄疫・宮崎市で畜産教育講座 | トップページ | みやだいもうくんグッズ2種 »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

3月2回目なんですが・・・
下がらないでほしいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
うちはその苦戦している「安っ重守」と「秀菊安っ」なんですよね~(ノд・。)

3月期1回目の上場子牛は、12月出荷に間に合うが、2回目の子牛は、間に合わないという話も聞きました。無論、全部ではありませんが。
ですから、2回目は、やや下げるのではと。
無論、下がって欲しくはありませんが。

はまちゃん

雌だったら厳しいかもですね(^_^;)
全国的に素牛不足の肉余り状態のようです。
子牛は極端な下げはないのではと思います。

cowboy@ebinoさん

出荷時期との関連は確かにあると思います。
また年度内に使わなければならない補助金があったりしたら
それもまた影響がありますしね。
やはり12月~2月の素牛不足から牛舎が空いているというのが
あるのでそれほど下げないのではと思います。

はまちゃん

「安っ!重守」・・・「秀菊 安っ!」・・・・

・・・・そうだったのか・・・・( ´;ω;`)ブワッ

この記事へのコメントは終了しました。

« 口蹄疫・宮崎市で畜産教育講座 | トップページ | みやだいもうくんグッズ2種 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング