山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 口蹄疫・都城子牛セリ市 2012年2月期 | トップページ | 口蹄疫・激増期 初の子牛競り(小林家畜市場) »

2012/02/29

4年に一度の肉の日なので、ポップアップタイマー

今日は奮発してローストビーフを作りましたよ。

今回のお肉は、これ!
ちなみに約1キロです

20120229

お肉の緊縛ショーも我ながら板についてきたわ(* ̄ー ̄*)

20120229_2

塩コショウし、フライパンで焼き目を付けて
野菜を乗せたらオーブンへ投入

201202291

今回は ポップアップタイマー ってのを使ってみました。

Photo

お肉に刺してローストすると・・・・

お肉の温度が62℃になると、オレンジの部分がポーンと飛び出して
焼き上がりを教えてくれるというものです。

3カ所に刺して試してみました。

両端に刺した物は、約37分で

真ん中に刺した物は、約50分で飛び出しました。

201202292

201202293

出来上がりは、こんな感じ。

201202294

やはり両端は「ちょっと火が通りすぎかな?」とは思いましたが、
真ん中に近い部分は、良い感じのピンク色。

肉の重さによって焼き時間も変わってくるわけでして・・・
ローストビーフって時間の調整が難しいんですよね。

これならオーブンから出した後にホイルで包む必要もないし・・・

それを考えると、なかなか優れものですね。

あ、ローストビーフって熱いうちに切っちゃうと肉汁が出てしまいますから
充分に休ませてから切り分けてくださいね~

※ポップアップタイマーの購入先は

グルメミートショップ
http://www.gourmet-world.co.jp/shopping/?page=product&prod=420

楽天やアマゾンでも取り扱っています。

あたしゃアマゾンで購入しましたよ

※関連

ローストビーフを作ってみたよ!
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/2011/12/post-a9f1.html

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へ ビジネスブログランキング 人気ブログランキングへ
↑ポチッとお願いします~

« 口蹄疫・都城子牛セリ市 2012年2月期 | トップページ | 口蹄疫・激増期 初の子牛競り(小林家畜市場) »

肉に関する道具たち」カテゴリの記事

コメント

世の中にはこんなに便利なモノがあるのですねスバラシイ
今週末に大学のセミナーの中でA3とA5の肉の食べ比べをします
TA(Teaching Assist)で参加するんですけど、お肉もちゃっかり貰おうと企んでます( ̄∀ ̄)

ポップアップタイマーほしいです(o^-^o)
でも、使い捨てが残念(ノд・。)

hanaさん

温度計を買おうと探していて見つけました。便利だよ~ん( ̄▽ ̄)

若いうちから色んなお肉があるのを知っておくのは、とっても大切だと思います。
色々食べ比べてみて下さいな。
私としては、学生さんにも是非「黒毛」と「あか牛」の食べ比べなんかも
してみて欲しいと思います。

はまちゃん

今日の競り、お疲れ様でした~

ポップアップタイマー、確かに使い捨てなのは残念!
でも、ま、ブロック肉って高いから、失敗してお肉を台無しにするのを
考えると・・・安い買い物かなぁ、なんて思ってます(;´▽`A``

つーか、とりあえず試してみたくて買っちゃうワタクシがいるわけで(汗)

こんばんは。

たしか、温度によって色が変わる、、使い捨てでないタイプがありました。
形状は同じかんじですが、金属製でしたかな。
牛やめて、ステーキ職人になるときは、、これで練習しよう!と思いました(笑)

記事違いですが、、セリで出るお弁当。都城の方がちょーっと豪華かも(^^ゞ
って、味はふつーーですが。
味は西諸のほうが美味しいのかな。

永田さん

お久しぶりです。肉牛ジャーナル見ましたぜ!
永田さんネタで牛カフェの掲示板にスレッド建てようかと思ったのですが、
とりあえず大人しくしておきます(笑)

金属製のポップアップタイマーみたいなやつ・・・
気になってネットで色々探してみましたが見つかりませんでした。
使い捨てじゃないって、いいですよねぇ。

ところで、都城のお弁当に興味津々です。見てみたい~
昔は牟田町のお姉さん方がお弁当を作って県外の購買者に振る舞っていた
との噂を聞いた事があります。

相方に言わせると「小林の弁当より宮崎の弁当の方が豪華で美味しい」らしいです。

小林の市場では3か所からお弁当を調達しているようなのですが・・・
「えびのっ娘」のお弁当(特に煮しめ)は、正しい田舎のおばちゃんの味がするのですよ。
自宅でお葬式を出していた頃、近所のおばちゃん達が作っていたような感じ。
私にとっては、すんげー美味しいお弁当なんですよ(* ̄ー ̄*)

これ


ほしぃーー

>永田さんネタで牛カフェの掲示板にスレッド建てようかと思ったのですが、
とりあえず大人しくしておきます(笑)

はい、ありがとうございます。特にネタがありませんです(笑)
愚痴ばかりになってしまうと思われます。。。

あー、景気がよくて活気があったときはお姉さん達よくきてましたね。
ただ営業の人もいたのでしょうが、愛人も多かったですよ(笑)
当時は、飲みに行ってそのお姉さん当事者から(狭い繁華街ですので飲みに行くと店がダブる)いろいろ裏話が聞けたもんです。
でも、現在はあまり聞きませんしいませんね。ってか、僕が飲みに出ないのですが。。

お弁当は、都城も数店と契約しているようですが、、、これがまた当たり外れがあるんですよ(笑)

ポップアップタイマーの件ですが、、、自分で言っておきながら、、見つけられませんでした(^^ゞ たしか2ちゃんねるか何かで見たんですけどね。
デジタル式のやつは出てきましたが。
http://commonpost.boo.jp/?p=16412
上記ページは面白かったので見てみてください。
便利というか、、考えた人の性格がでるというか。。(笑)

しんさん

100本セットを買ったので、こんどあげるよ。
はまちゃんの分も。
つーか、残りが70本ばかしあって、ちょっと持て余してるので
貰ってくれると嬉しいです。(;´▽`A``

永田さん

牟田町のお姉さんの話・・・・
相方が「全国の市場市場に愛人がいたら凄いな」なんて言ってましたが(笑)
不景気の今ではそんな甲斐性のある人もいないでしょうね。

教えて頂いたページ、面白かったです。
ちょっと色々欲しくなってしまった( ´艸`)プププ

とりあえずデジタルじゃなくていいので、やっぱり肉用温度計は欲しいかなぁ・・・

Dear Sir / Madam,

We are a specilized manufacturer of POP UP TIMER LEVEL products named DISPOSABLE COOKING THERMOMETER, since 2007, and we have exported it to many countries in the world, such as The Meat Guy in Japan also is our customer: http://www.themeatguy.jp/app/ja/products/view/1033#content-top

Functions are similar and it calibrated to activate also within + or – 2°F ranging from 125°F to 203°F, for turkey, poultry, beef and other meats cooking, BUT our products are much cheaper.



Christmas season is coming, in order to enlarge the market share, we can supply it to you in very competitive price, to be our regional distributor is welcome.

In addition, now we have logo imprinting and blister packing service for customized products with good brand publicity effect, and it could be used as a promotional gift.



So, if you are interested in our products, please visit our website and contact us at any time, and free samples for testing are available.
http://www.disposable-cooking-thermometer.com

We thank you very much for your attention and look forward to your reply soon.

Sincerely Yours,

Leo LI, marketing
TEL: +86-13857991450
E-MAIL: Leo2000@188.com
JINHUA YEEYUN TOOLS CO., LTD. - We are manufacturer, the source!
http://www.disposable-cooking-thermometer.com

この記事へのコメントは終了しました。

« 口蹄疫・都城子牛セリ市 2012年2月期 | トップページ | 口蹄疫・激増期 初の子牛競り(小林家畜市場) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング