山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 「のじりこぴあ」に行ってきた | トップページ | 口蹄疫・人工授精自粛の影響2 »

2011/10/26

平成23年10月期 西諸子牛セリ

10月21日~23日 西諸地区子牛セリ市が開催されました。

結果は

雌 720頭 平均 414,055 

去 852頭 平均 470,604 

トータル 1,572頭 平均 444,704 

前回比 48,152高

http://twilog.org/k_ichiba より

今回は上げましたね。

前回9月と比較すると

雌は5万5千円ほど上げ

去勢は4万3千円ほど上げでした。

普段は小林に来ない購買者が今回はだいぶ来てました。

北海道、東北の繁殖導入もあったみたいです。

口蹄疫の時の人工授精自粛の影響で12月~2月にかけて

子牛がいないのを見越しての導入になっているものと思います。

 

また今回は口蹄疫復興宝くじの発売日と重なったこともあり

子牛購買者に一等、、、じゃなくて 一頭につき宝くじを一枚

プレゼントというナイスな企画も行われてました。

うちも頂きました、この分は従業員で分けました。

もちろん個人的にも買ってます。当たったら肉祭りです

種牛別結果。

種雄牛  頭数  雌平均 去勢平均

福之国    404    384    457 20
忠富士  391  505   511
勝平正  244   403    473
美穂国   172  406    451
秀菊安    168
    382   439 
安重守    147  378    439 
94
梅福6     11  402   411

西諸畜連HPよりhttp://www.nishimoro-chikuren.or.jp/

忠富士が強い! のは相変わらずですが。

勝平正、美穂国が健闘してる感じです。

県の枝共がセリの二日後に行われ 

美穂国は振るわなかった みたいなので   

順番が逆だったらまた違った結果だったかもしれません。

次回12月は県内では小林だけ、しかも二日間の開催なので

今回以上の上げになるかも、、と 今からちと不安

来年の予定では小林に関しては一月は開催が無く二月に二日間1100頭

三月は一回目が三日間1500頭、二回目が四日間1900頭となっています。

(これはまだ計画案の段階だそうです。)二月までは高そうですね。

三月は合計七日間3400頭ですから さすがに下がるだろうと予想してます。

11月-1月の間 少頭でもよそからの導入を考えたほうがよさそうです。

にほんブログ村 企業ブログ 酪農・畜産業へビジネスブログランキング人気ブログランキングへ
↑ランキング参加中です。ポチリとお願いします。6 16

« 「のじりこぴあ」に行ってきた | トップページ | 口蹄疫・人工授精自粛の影響2 »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

枝共の美穂国は「やはり」といった感じですね
この先どうなるものやら・・・
勝平正良かったですね~
子牛価格が、気味だったんでちょっと安心しました

あと 是非 延岡にもおいでください

牧友さん
美穂国はちょっと残念な結果でした(^_^;)
まだわからないと思ってますけど、、、、
勝平正は宮崎のエースみたいになってきましたね

牛の引きかせしてシャチョーに笑われたhanaです(笑)
2日間○武さんのとなりでセリ見させていただきましたが、本当に高かったですね~Σ( ̄ロ ̄lll)

口ぽかーんった感じで、たまに「高すぎ!!!(#`Д´)」って文句言いながら((笑))見てました。
でも西諸地区は共進会で大健闘だったし、口蹄疫による影響のこともあるから、当たり前の結果だな。。。と思いました。


来月にセリがないのが残念ですが(´・ω・`)ショボーン
来月は西諸地区以外のセリ場にまたお邪魔してきます!!

いやぁ

高かったですねぇ

一月まで出荷がないので我が家はいま辛抱の時なのですが、セリにも行けずじまいでした(-_-;)

枝相場を考えるとちょっと高すぎる気がしますが、以前から推していた勝平正の評価がぐんぐん上がってきて嬉しい限りです

美穂もまだベールに包まれていますが、自分は信じて使い続けます(*^_^*)

そろそろ母体に欲しいところです(*^_^*)

hanaさん
知り合いがどんどん増えて 市場でも楽しそうですね。
今回は まさかの展開で(*^_^*) 思わず笑ってしまいました。
高かったですね ちと異常
枝が振るわないのは 肉が余っちゃってるってことなんだろうけど
子牛は足りない 肥育農家が多すぎるってことですかね

しんさん

勝平正はいいですね うちでもいい感じです。
美穂国はまだ わからないと思っています。
少なくとも 自分とこで10頭くらい出荷するまでは
決めつけないでおこうと思います。

「ひめつばき」そろそろですよ

はじめまして
県北の7頭の繁殖やってます、うめはると申します。
牛飼いをはじめまして1年半という初心者です。
お肉の勉強をと思い、ROMでございましたが、やまさき様のブログを頻繁によまさせていただいています

県共の美穂国の3頭のデータを見ていて思ったのですが、児湯の1頭は日令からみますと、あきらかに口蹄疫でセリが延期された牛で9月以降に導入と思われます。(児湯の大多数にいえますが)肥育期間が13,14ヶ月ということで、血統というよりは期間の長さのせいかもしれません(仕上げるのに苦労されたと思います)
宮崎中央の2頭もやや日令が若く、仕上がりが早いのでしょうか・・・と思ってしまいます

わたしも、これだけでは判断は早いな・・・と感じます。美穂国には大成してもらうと展開がぜんぜん違いますから・・・(零細農家ですので母牛導入するかどうかで悩ましいです)

秀菊安の単価が格付けに比べて単価が非常によいものが目立ち、これも、腿抜け、コザシということなのでしょうか・・・(当ブログで勉強させていただきました)

これからも、牛の勉強にブログを拝見させていただきますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

うめはるさん
はじめまして コメントありがとうございます。
美穂国についてはこれからどんどん結果が出てくるでしょうから
それを見て判断しようと思います。
おっしゃるとおり 血統的なバリエーションを確保するうえで美穂国
が使えるのと 使えないのでは大きく違うと思いますのでわたしも期待してます。
秀菊安についてコザシ ももぬけに優れているというのはたぶん間違いないと
(私は実物を見たことがないので聞いた話ですが、、、)思います。
ただ 県共に関しては「大人の事情(笑)」が絡んでるので 単価はあてにならない
と 思ったほうがいいかも(^_^;)
今後ともブログにコメントいただければ嬉しいです(*^。^*)

シャチョー様
ご丁寧なレスありがとうございました
県共の枝単価は大人の事情もあるのですか…なかなか奥深く難しいものですね
もっと学ばねばならないことが多いようです。
これからもよろしくお願いします

この記事へのコメントは終了しました。

« 「のじりこぴあ」に行ってきた | トップページ | 口蹄疫・人工授精自粛の影響2 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング