山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« もう一度、防疫態勢の見直しを!! | トップページ | 平成23年 3月期 西諸県子牛セリ。 »

2011/03/23

義援金のお願いです

今日になってようやく日経新聞にも
「東北の11飼料工場停止  養鶏農家に影響も」

という記事が掲載されました。
いや、養鶏に限らず、酪畜全ての農家に影響が出てるんですけど

15日の東奥日報では、
「八戸飼料コンビナートが生産中断」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110315090818.asp

また農業新聞でも
「全農の飼料工場・施設に大きな被害  (03月15日)」
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=5158

などと、早くから報道はされていました。

16日には国による飼料穀物の放出、志布志並びに苫小牧からの船による輸送が始まったとのことで、早い時期に飼料不足は解消されると思っていたのですが。

私の見通しなんて、ホントに甘いものだと・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

八戸のコンビナートも鹿島の工場も、工場自体は復旧はされたものの電気や水道の復旧が間に合っておらず、工場の再稼動には至っていないらしいです。

また、食肉センター(と場)も同じ様な状況で、仮に食肉センターが稼動していても、家畜を運び入れたくともガソリンが足りず出荷したくても出荷できない状態なのだとか。

一昨日、昨日の農業新聞によれば、ある養鶏のグループ企業では700万羽の内、23万羽が餓死、ある養豚農家では毎日10匹の子豚が産まれ豚舎がギュウギュウの状態のうえ、餌が十分に行き渡らず痩せ細っているとか。

乳牛は電気が使えないため搾乳を手作業で行い、その牛乳を受入れるセンターが稼動していない、あるいは牛乳の紙パックを作る工場が被害を受けているため出荷できず、せっかく絞った牛乳を廃棄している・・・・

震災後10日を過ぎ少しは改善している地域もあるようですが、まだまだ末端までの復旧はなされていないようです。

そして・・・・・
福島の原発事故により人が避難した後には、多くの家畜が残されたままに・・・・・

飼主さん達の心情はいかばかりなものか・・・・・


同じ畜産農家として、できることはやっぱりこれくらいで・・・・・

同業の方からの義援金を、ぜひともお願いいたします。
(以下、拡散していただけると嬉しいです)

平成23年3月22日

東北地方太平洋沖自身に係る
畜産生産者救済のための義援金受付の開始について

 一般社団法人畜産生産者団体協議会(※1)と、一般社団法人都道府県畜産振興協議会(※2)は3月15日、東北地方太平洋沖自身に係る畜産生産者救済のための義援金受付口座を開設すると発表した。振込先は下記の通り。

【振込先】

三菱東京UFJ銀行 本店 普通口座 0904843

口座名 : 一般社団法人都道府県畜産振興協議会 地震義援金

(イッパンシャダンホウジントドウフケンチクサンシンコウキョウギカイ ジシンギエンキン)

 義援金の受付は3月22日より開始され、寄付された義援金は全額被災された畜産生産者救済のための資金として贈呈される。また義援金事務局は中央畜産会に設置される。

【義援金事務局】
社団法人 中央畜産会
TEL03-6206-0842 FAX03-3254-0291

※1 一般社団法人畜産生産者団体協議会は、日本養豚事業協同組合、全国肉牛事業協同組合、全国開拓者農業協同組合連合会、全国畜産農業協同組合連合会、全国酪農業協同組合連合会、一般社団法人全日本畜産振興事業中央会などの生産者団体が会員の法人。
※2 一般社団法人都道府県畜産振興協議会は、全国の畜産協会等の生産者支援組織が会員の法人。

http://jlia.lin.gr.jp/2011gien.html
http://jlia.lin.gr.jp/2011gien.pdf

« もう一度、防疫態勢の見直しを!! | トップページ | 平成23年 3月期 西諸県子牛セリ。 »

コメント

果てしなく被害が拡大していますね。

私にできるのは義援金に協力するぐらい。


継続した支援が必要だな。と、思いました。

はじめまして。通りすがりの者です。
このブログを勝手に紹介(貼らせて)いただきました。
貼った先は、『川南町のムッチー牧場だよ~ん』様ですhttp://green.ap.teacup.com/mutuo/
ぜひ、こちらにも訪れて下さい。

この記事へのコメントは終了しました。

« もう一度、防疫態勢の見直しを!! | トップページ | 平成23年 3月期 西諸県子牛セリ。 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング