平成22年11月期(1)西諸地区 子牛セリ。
11月4日~6日 西諸地区の子牛セリ市が開催されました。
結果は
雌 733頭 平均 339,820
去 867頭 平均 382,376
トータル 1,600頭 平均 362,880
前回比 16,019安
前年同月比 3,247高
下げましたね。
年末に向けて 例年だと 枝相場が上がり、
連動して 子牛相場も上げていくものなのですが
今年は枝相場がずっと冷え込んだままなので
この結果も仕方ないでしょう。
児湯の農家の口蹄疫復興特需も一段落という感じでした。
補償金が支給されたら また 購買意欲も復活するもの
と思います。
種牛別結果。
種雄牛 頭数 雌平均 去勢平均
忠富士 415 422 420
福之国 450 318 374
美穂国 284 317 372
勝平正 240 317 366
寿太郎 85 298 329
梅福6 49 357 363
福桜 16 293 330
こちらも 前回と同じような傾向でしたね。
次回は「秀菊安」が結構上場されるようです。
現場成績も好調なようなので楽しみです。
ちなみに次回は11/23-24日の二日間に日程を変更しての開催
になります。
« 畜産市長 「口蹄疫」130日の闘い | トップページ | 口蹄疫・「第13回」及び「第14回口蹄疫対策検証委員会」 »
「子牛の話」カテゴリの記事
- 令和元年12月期西諸県子牛セリ(2020.01.04)
- 令和元年11月期西諸県郡子牛セリ(2019.12.10)
- 令和元年10月期西諸県子牛せり。(2019.10.31)
- 令和元年8月期西諸県子牛セリ(2019.09.03)
- 令和元年度6月期西諸県郡子牛セリ(2019.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 畜産市長 「口蹄疫」130日の闘い | トップページ | 口蹄疫・「第13回」及び「第14回口蹄疫対策検証委員会」 »
今回から「秀菊安」もいましたよ( ^ω^)おっおっおったどっ
13頭 雌平均393 去平均378
です。
投稿: はまちゃん | 2010/11/10 14:00
実は今回 一頭買いました。>秀菊安

たぶん今回の秀菊安の中では一番小さいやつです。
いやあ どうなる事やら
投稿: シャチョー | 2010/11/10 20:16
(◎´∀`)ノおぉシャチョーかったんですね
是非我が家のもといいたいのですが(-_-;)
とてもすすめられません(-_-;)
なんと我が家の体重の最低を記録しそうです(-_-;)
あぁ無念
投稿: しん | 2010/11/11 00:07
秀菊安は後半伸びる晩熟(オクテ)が多いみたいです。
シャチョーの腕に期待してます。(o^-^o)
投稿: はまちゃん | 2010/11/12 10:03