焼肉用器具2「ハイストーングリラー焼肉鍋」
前回からちょっと間が空いてしまいました
我家の家庭用焼肉ロースターの3代目は、焼肉屋さんに置いてある様な四角いプレートとカセットコンロが一体化した物でした。
ちょっと焼肉屋さんぽくて良いねぇ、なんて思ってたのですが・・・
とにかく煙がすごかったです。
家の中で使うには無理がありました。
これは地元の消防団に貰っていただいたので(無理やり押し付けたって話もありますが・・・)現物の写真がありません。
さて4代目。
これはなかなか重宝しました。
ハイストーングリラー焼肉鍋
グリルの真ん中に天然石を設置し、遠赤外線効果で焼肉を美味しく食べられるというもの。
下に水を張り、プレートに空いた穴から脂を落とすタイプ。
天然石の効果で、かなりの高温になるためカセットコンロの下には断熱ボードを敷きます。
※良かった点
・遠赤外線効果?肉の表面がパリッと焼きあがる。
(外はパリッと中はジューシーって感じ。)・水も十分に入れられるし、使い終わった後の手入れも簡単。
・水がたくさん入れられる分、今までの物より煙は少ない。(程度問題)
※残念な点
・プレートのコーティング加工が剥げた。
・脂はねが気になる
美味しく食べられるという点では、ウチでは評価は高く かなり長い事愛用しました。
しかし、ある日の事・・・・・
友人達を招いて焼肉大会をやっていたのですが、そのうち「焼肉鍋」が傾いてきました。
高温になりすぎてカセットコンロの五徳が融けてしまっていたのです!!
この鍋のお陰でカセットコンロ1台、使い物にならなくなりました。
長時間の使用は避けるべきでしたね。 アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
お値段は・・・・ホームセンターで2980円也
同じ物は販売していませんが、似たような物はあるようです。
※関連 焼肉用器具1
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/cat21937480/index.html
« 口蹄疫・日本農業新聞「口蹄疫 課題と対策」専門家に聞く 1 | トップページ | 口蹄疫・マスコミ報道他 10/11(月)~10/13(水) »
「肉に関する道具たち」カテゴリの記事
- 焼肉用器具4・ハロゲン無煙ロースター「弥久蔵1300」(2012.06.17)
- 4年に一度の肉の日なので、ポップアップタイマー(2012.02.29)
- 焼肉用器具3「やきやきさん」(2011.05.17)
- 焼肉用器具2「ハイストーングリラー焼肉鍋」(2010.10.13)
- ル・クルーゼのグリルロンド(2010.04.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 口蹄疫・日本農業新聞「口蹄疫 課題と対策」専門家に聞く 1 | トップページ | 口蹄疫・マスコミ報道他 10/11(月)~10/13(水) »
なかなかないんですよねぇ(ρ_;)
しっくりくるのが(-_-;)
ながたの無煙ロースターがほしいと思いますがなかなか手が出ないでしょうね(-_-;)
ロースをフライパンで食うのも味気ないのでどうしようかと悩む毎日です
そういや、昨日川越さんとこにステーキ持っていったのですがあれは山崎牛だったのかな?
いいロースでした(*^_^*)
投稿: しん | 2010/10/13 01:41
四代目!凄いですね。
五徳が溶けるのはいただけないですが。
美味しく焼肉出来るのは素晴らしいアイテムだとおもいました。
無煙ロースター購入の日まで、リポートお願いします!
投稿: まさよし | 2010/10/13 21:13
・しんさん
あたしも ながたにある無煙ロースターが欲しいです。
多分排気工事がいると思うと手は出ないですよねぇ・・・・
実は しっくりくるのを見つけちゃったんですよ、へっへっへ ( ̄ー ̄)ニヤリ
いわゆる「ロースター」とはちょっと違うんですけど。
伸ちゃんちに行ったの?いいなぁ・・・・
「ながた」に今置いてあるかどうか、ちょっと分かりません。
間に入っている買参人さんは買って下さってるのですが、ながたに卸したかどうかまでは・・・・
でも「いいロース」なら、きっとウチのだ( ´艸`)プププ
・まさよしさん
煙が出ない、脂が飛ばない、匂いがしない、肉が美味しく焼ける・・・・・
そんな家庭用ロースターがあれば、牛肉消費拡大も あるかもね!
ロースターのあとは「ホットプレート」編です(ホントか
)
投稿: センム | 2010/10/13 21:42