第81回 西畜グループ枝肉共励会
H22年2月18日の共励会で最優秀賞を頂きました。
規格 A-5 BMS 11 枝重量 446.2㎏
梅福6×安平×上福 メス 32月齢
優秀賞も ふたつ頂きました
規格 A-5 BMS 11
枝重量 462.2㎏
福之国×福桜×安平
規格 A-5 BMS 10
枝重量 474.2㎏
福之国×福桜×安平
↑ランキング参加中
ポチリとお願いします!
« これ、な~~~んだ? | トップページ | 神戸 長田の鉄人28号 »
「枝肉の話」カテゴリの記事
- 第2回神戸市場雌和牛「極」枝肉共励会(2019.12.19)
- 肉の日なので先日の肉肉まつりの事など(2014.07.29)
- 食肉などの生食に関する調査会(第2回)(2014.03.29)
- 去年の後半はモモ肉が売れたらしい(2014.03.21)
- 牛肉の粗脂肪含有量を予測(2013.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最優秀賞、優秀賞受賞、おめでとうございます。
前回の共励会に続き、素晴らしい成績ですね。
昨夜は祝賀会だったのでは?
投稿: まさよし | 2010/02/19 22:07
おぉ〜!!美味しそうw
こりゃ間違いなくおいしいですね!!
☆☆
投稿: ビーフな生活@和島です | 2010/02/19 22:12
いや~素晴らしい!結果ですね!おめでとうございます!!センム期待の梅福6とあって喜びも倍増ですね!福之国もGOODです!!
投稿: yamato | 2010/02/19 22:28
おめでとうございます\(◎o◎)/!
今回もトップですか、あらためておめでとうございます。
安定して良い成績の牛が生産出来るという事は本当に凄い限りです。
投稿: YOSHI@名古屋ベイエリア | 2010/02/19 22:41
まさよしさん
ありがとう!
祝賀会って言うか、神戸で串揚げ食べてきました~。
魚介類の揚げたやつが美味しかったです。
神戸ってイメージ的に牛肉の街って感じるんだけど、瀬戸内海獲れの魚が美味しいんですよね。
投稿: センム | 2010/02/19 23:06
ビーフな生活@和島さん
おおっ!プロの方にそう言われると喜びもひとしおです
今回の最優秀賞のお肉は、サシが細かくて買参人さんの評価も高かったです。
投稿: センム | 2010/02/19 23:13
yamatoさん
はい~!梅福6、やってくれました
嬉しいです!
福之国も おりこうさんなんだけど、やっぱりサシの細かさは梅ちゃんかなぁ。
ながたさんが購入して下さったので買いに行くつもりです。
梅福6のお肉を食べるのは初めてなんで楽しみ
投稿: センム | 2010/02/19 23:17
YOSHIさん
ありがとうございます!
共励会用には、やはり血統の揃ったものを出しますからねぇ・・・
いつもいつもこんなに成績が良いわけじゃないんですよ。
これからも精進します!
投稿: センム | 2010/02/19 23:20
毎回好成績で羨ましいかぎりですo(^-^)o
一番消費者に近い位置からの評価ですから山崎牛もますます栄えますよ\(^_^)/
梅福6は我が家ではまだ産まれておりません、是非ながたさんとこに梅福6の肉を買いに行こうと鬼嫁が行っております(*^o^*)
投稿: ushikaidaisuki | 2010/02/20 00:21
やはり梅ちゃんはつよいですね
福桜の細かさと糸系のロースの太さそして安福の肉色の良さがうまくマッチしてます
グラムで2000円位ですかね
買いたい(*^_^*)
投稿: しん | 2010/02/20 03:22
おめでとうございます~~ヽ(´▽`)/
細やかなしもふり
)しているシャチョーの顔もかわいいですね
ちょ、ちょ、ちょーーーステキなお肉
緊張(
投稿: シェパードたけちゃん | 2010/02/20 09:28
ushikaidaisukiさん
どもです、これからもがんばりますわ!
私的には梅福6のは とっても大好きな枝肉なんです。
成績は良くなくてもサシの入り具合が美しくて
だから今回の成績は、ものすご~~~く嬉しいです。
ながたの店頭に並ぶのはおそらく2週間位先になると思います。
小林まで足を延ばされるのでしたら是非とも鬼嫁さん(笑)と一緒に
牧場の見学もして行って下さい。
お待ちしておりましてよ
投稿: センム | 2010/02/20 13:13
しんさん
やっぱり梅ちゃん、ステキです
忠富士の荒ザシにはガッカリだったので(笑)
買参人さんの話を聞いてみると、忠富士のお肉も味が薄いという事でした。
梅ちゃんのお味がどうなのか、気になるところです。
店頭価格はロースで2000円でしょうね。
ながたに並んだらモモも買ってみようと思ってます。
タタキにすると肉の味が良くわかる気がするので。
投稿: センム | 2010/02/20 13:19
たけちゃん
ありがと~~~~


シャチョーは緊張していてもいなくても大概こんな顔です(笑)
お父さんも従兄弟達も甥っ子も、みんな口を「ヘの字」にして写真に写るんです
枝肉の下見をする所はとっても寒いので、余計にこわばった顔になってますが。
投稿: センム | 2010/02/20 13:25
遅くなりましたが・・・
最優秀賞 並びに 優秀賞おめでとうございます


梅6 福之国 (そして 安平も)やりますね
嬉しいです
そして 食べたいです・・・
投稿: 北海道 岩本肉吾 | 2010/02/21 00:07
山崎様、初めまして 松本先生のHPや他の方のHPからお邪魔して
拝見しておりました。今回も素晴らしい枝肉成績おめでとうございます。肥育屋さんの立場からの牛の特徴など大変参考になります。
また寄らせていただきます、今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: 岩手佐藤 | 2010/02/21 15:09
岩ちゃん
ありがとうございます~って今日会いましたね
岩ちゃんの顔を見たらお肉が食べたくなり、今夜は肉じゃがにしました(笑)
投稿: センム | 2010/02/21 21:34
岩手佐藤さま
初めまして、いらっしゃいませ~
実はyamato君のブログから佐藤さんのブログを知り、時々覗かせて貰っています。
繁殖農家の事を知らない私には、yamato君や佐藤さんのブログは大変興味深いものなんですよ。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
あ、またコメント下さると嬉しいです
投稿: センム | 2010/02/21 21:39
出遅れました〜
おめでとうございます!!
シャチョーさんもセンムさんもお肉もすばらしい!!
・・・・う〜ん、ここのブログを見ると肉が食べたくなるんですよね・・・・。
今日はますます頭の中が肉肉肉!!
投稿: まめぞお | 2010/02/22 11:01
まめぞおさん
ありがとうございます~

このブログを見てお肉が食べたくなるなんて、まめぞおさんはなんて素晴らしい人でしょう!!!
まめぞおさん以外の人も「あ、今日は牛肉にしようかな・・・」なんて思ってくれるブログにしたいです!
・・・で、食べました?
投稿: センム | 2010/02/23 16:33