最優秀賞!
12月4日、神戸市場で行われた「第80回西畜グループ枝肉共励会」において
山崎畜産が最優秀賞、優秀賞を頂きました。
ほんと~~~~~に久しぶりの最優秀賞です。
なかなか美しい枝肉だったんで写真もでっかく載せちゃいますね。
性別 めす
父 福之国
母の父 安平
母の祖父 福桜
枝肉重量 434.4キロ
等級 A5
BMS 12
BCS 4
ロース芯面積 82
ばら厚 7.6
歩留基準値 77.0
いや、ずっとね全国的な共励会で賞を取ってる福永畜産さんや、今や全国区になった尾崎牛に最優秀賞を持ってかれてたもんだから、ホントに嬉しいんですよ。
ついでに優秀賞もふたつ頂きました~。
こっちは、簡単に・・・・
めす A5-11
福之国×福桜×安平
めす A5-10
福之国×福桜×安平
センム的には安福久に福之国が勝ったって感じで嬉しいっす。
« お肉のギフト券 | トップページ | 肉料理 ながた 2 »
「枝肉の話」カテゴリの記事
- 第2回神戸市場雌和牛「極」枝肉共励会(2019.12.19)
- 肉の日なので先日の肉肉まつりの事など(2014.07.29)
- 食肉などの生食に関する調査会(第2回)(2014.03.29)
- 去年の後半はモモ肉が売れたらしい(2014.03.21)
- 牛肉の粗脂肪含有量を予測(2013.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おおっ
優秀賞
本当におめでとうございます
で美味しそう
なお肉です

最優秀賞
す~~~んばらし~~く綺麗
シャチョー、センム、ばんざーーーい
投稿: シェパードたけちゃん | 2009/12/11 19:16
最優秀賞、優秀賞おめでとうございます!!!!!
それにしても素晴らしいロース断面ですね。
いやぁ、素晴らしい。
こりゃー、今夜は祝賀会でしょうか?!
投稿: まさよし | 2009/12/11 20:44
ウッヒャ~ッ!!
賞総なめ
ホントに見事なお肉ですこと!!
最優秀賞に優秀賞2つも…因みに
何頭持って行かれたのですか?
賞率は何割になるのでしょう?
これって、肉牛ジャーナルとかの記事に載っかりますよね?
楽しみにしていま~す
投稿: 北の旅人 | 2009/12/11 23:36
最優秀賞、優秀賞おめでとうございます!!!!!!
凄いことなんですね・・きっと、よくわからなくてスミマセン(T_T)
見ただけで美味しそう(*^_^*)
腹いっぱい食べてみたい、そんなにたべたら目玉が飛び出そうですね。
投稿: Gen846. | 2009/12/12 07:24
おめでとうございます
そしてありがとうございます
なんと自分の牛を購買して下さったのですね
ひたすら感謝です
あと本日挨拶に伺えず申し訳ございません
投稿: しん | 2009/12/12 20:49
最高位賞おめでとうございます\(^_^)/。
私の周りには5件肥育農家さんいますが、BMS,NO-12がでたとは近年聞いたことがありません。
5件の飼育総頭数は千頭超えるのに、なかなか12番が出ないんです、山崎さんほんと快挙です!!。
これからも研究を重ねて消費者へ美味しい牛肉を提供してください。
おめでとうございます\(^_^)/。
投稿: ushikaidaisuki | 2009/12/12 21:20
いや~。ホントに素晴らしい結果に感激です!最優秀賞・優秀賞2頭おめでとうございます!なんかとても嬉しいです。日頃からの牛に対する信念と努力の賜ですね!
我が家もこれからは「福之国」をもうちょっと種付けしていきたいと思います!すごいですね!
投稿: yamato | 2009/12/12 21:34
おめでとうございます!!

バリ嬉しいです!!!
いただきまーーーーーーーーす。
投稿: 北海道 岩本肉吾 | 2009/12/12 23:12
たけちゃん

さっそくのコメントありがとうございます。
たけちゃんにカラフルなコメントもらうと元気がでます
ありがとね
まさよしさん
共励会は4日だったので 4日は軽くお祝いしました。
UPが遅れたのは 写真が届くのを待ってたからです。
北の旅人さん
普段の出荷頭数に準じて出品って
すいません 出荷者10名ほど 全55頭の 小さな
出荷組合の共励会なので おそらくジャーナルには
掲載されません。
ことで 山崎畜産からは 一車、13頭の出品でした。
数打てば当るってとこでしょうか?
Gen846さん
角突きで言えば ちいさな地方の大会で 横綱になるようなもの

でしょうか?
しんさん
ありゃそうでしたか
実は、私まだ しんさんの正体ははっきりしりません
ごめんなさい 今日まさよしさんに確認します。
ushikaidaisukiさん

うちでも久しぶりです。半年ぶりくらいでしたね。
12番はいろいろな条件が揃わないと出してもらえない
印象があります。運も必要なんですね。
yamatoさん

うちでは福之国は割と案定してます。
特に福之国x安平x福桜 福之国x福桜x安平 は
鉄板っって感じ
岩本肉吾さん
今回は天文塾を優先して 神戸に行かなかったらこんな成績でした
こんなことなら 行けばよかったと思いましたが、行かなかった
から よかったのかもね。
投稿: シャチョー | 2009/12/13 06:57
受賞おめでとうございます!
初めての書き込みです。
私にとって未知なる牛の世界、いつも楽しく、垂涎しつつ読ませていただいております。
あ、センムさん初めまして。
シャチョーさんの中学時代の同級生です。
(シャチョーさんはおわかりですかね?私・・)
年始の帰省の際はぜひとも山崎牛をゲットしたいです!
お店、開いてるといいな〜。
投稿: まめぞお | 2009/12/13 14:48
まめぞおさん
初めまして、そして いらっしゃいませ~。
このブログを読んで下さってるのは牛業界の方が多いのですが、ホームページやブログを始めたきっかけは、消費者の方に少しでも情報発信が出来たら・・・との思いからです。
ですから、まめぞうさんみたいな方に読んで頂けるのは本当に嬉しいんです。
消費者目線で読んで頂き、牛の世界について わからない事などあったら是非教えて下さい。出来る限り調べますんで。
またコメントくださいね。
投稿: センム | 2009/12/13 16:23
まめぞうさん

でご活躍されてるのは知ってました

いらっしゃいませ
誰なのかは わかってますよ
ネット上の某所
こちらでははじめましてですね コメントありがとうございます。
これで 一線を越えてしまった訳ですから(笑)
もう怖いものなしですね
今後とも コメント頂けたら嬉しいです。
投稿: シャチョー | 2009/12/13 19:52
遅ればせながら、おめでとうございます
① 血統(お家柄)



コーチング
② 繁殖農家さんの愛情
③ 山﨑さんの光る
の賜物ですね


やっぱり神様、いえ牛様
は見ているものですよね

いや〜日々是牛ちゃんに感謝感謝です
投稿: ブンリン オブ ジョイトイ | 2009/12/13 23:05
最優秀賞、並びに優秀賞受賞おめでとうございます!
すごいですね!
今後とも色々とお話を伺ったり、勉強させてください。
よろしくお願いします。
投稿: 長田正樹 | 2009/12/14 09:21
ブンリン オブ ジョイトイさん
いつもコメントありがとうございます。
ども
おっしゃるとおりですね いろんな方に支えられての
結果だと思います。今後とも感謝の心を忘れずに
精進してまいります。
長田正樹さん
先日の受験裏話は非常に興味深かったです。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
またお会出来るのを楽しみにしてます。o(_ _)oペコッ
投稿: シャチョー | 2009/12/15 19:47