山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« よくわからないけど牛たち | トップページ | 山崎牛たたき »

2009/08/02

第77回西畜グループ枝肉共励会

Photo

先月30日に 第77回西畜グループ枝肉共励会が開催されまして

神戸まで行ってきました。

最優秀賞は取れませんでしたが、優秀賞、優良賞をいただきました。

最優秀賞だったら断面の写真を載せたかったとこですが、だめだったので

枝肉群の写真です。

枝肉は半丸(半頭分)でも200K以上ありますし、自分では歩けませんから 

枝肉市場では写真のようにレールにつるして 解体場から 冷蔵庫 セリ場

トラックまでと移動させます。

見たことない人は結構「すごい!」と思うみたいですね。

« よくわからないけど牛たち | トップページ | 山崎牛たたき »

枝肉の話」カテゴリの記事

コメント

「西畜」と聞いて思い浮かべるのが「西諸県畜連」なのですが……違いますよね。


優秀賞、優秀賞おめでとうございます。

次回は、是非ともロース断面を拝見させてください!!!

すごいですっΣ(`0´*)
ずっと事務所にいるので、こういう場面って見たこと無いんです。
この巨大な半丸牛さんがドンブラコと流れていくんですね。
・・・すごい・・(=゚ω゚=;)

優秀賞、最優秀賞、本当におめでとうございますo(*^▽^*)o

まさよし さん

この場合の「西畜」は 神戸市場で荷受をしている
西畜グループです。年間7回、共励会を開催してまして
その時には なるべく神戸まで行くようにしてます。

たけちゃん

鹿児島のでっかい牛だと 床についてしまいそうな時もあります。
レールには 切り替えポイントがつてたりして 結構楽しいかも
大策先生に一度 見学に連れて行ったもらえば?

鹿児島の牛ってでっかいのですね!!(゚ロ゚屮)屮
そんなことすら知りませんでした(;´д`)トホホ…
ホント見学してみたいです。
ボスにおねだりしてみます(。>0<。)

うちの職場で見かける黒毛和牛の半丸は大体200kg前後の物が多いですね。
交雑種だと半丸でも300kg近いものがあって、それはそれで迫力がありますが…
肉質が見た目で違いますね(断面は滅多に見れませんけど)

って、一体どこに潜り込んでいるのやら(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« よくわからないけど牛たち | トップページ | 山崎牛たたき »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング