山崎畜産HP

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 肉料理 ながた | トップページ | ホームページ リニューアル。 »

2009/07/26

21年7月期 西諸県子牛セリ

7月期 西諸県郡市畜連 子牛セリが22日-24日に行われました。

セリ名簿によると 全1758頭(欠場含む)中。

忠富士456頭(25.9%)
福之国359頭(20.4%)
勝平正233頭(13.2%)、
糸茂勝202頭(11%)
福桜 125頭(7%)
日向国113頭(6.4%)
安平桜76頭 (4.3%)
梅福6 68頭(3.8%)

というラインナップです。

Img_0003_3

平均価格は 概算で 雌31万5千円 去勢38万1千円 位でした。
前回よりかなり下げました。枝肉相場の低調さを反映した価格と
言えるでしょう。

血統による価格差が ますます顕著になってきた感じでした。

弊社では 今回は64頭 導入いたしました。

                       by シャチョー

« 肉料理 ながた | トップページ | ホームページ リニューアル。 »

子牛の話」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまです!( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
繁殖農家としては、非常に痛い結果でしたね。まぁ、和牛は景気に左右されやすいものですから分かる気もしますが……
受精業務者としては、うかつにセリ場に行けない相場ですね(;´д`)トホホ…
え?理由ですか?怒られるんですよ(ほんとにたまにあるんです
枝相場も安いので何とも言えない状況ですね
大阪南港は少し高かったような気がしましたがどうでした?

西諸畜連速報によると、子牛セリ市全体平均価格が352,780円で前回比31,21円安とありました。

農家さんはもとより、私たち一般の消費者がいっぱい牛肉を食べないといかんですね。

cowboy さん

「お前がこんな種つけるからじゃー」とか言われるんすか?
繁殖農家さんとしては 解ってるけどどっかに文句言いたい気分
なんでしょうね。枝相場はますます厳しいです。BMS二桁でも2000円
行かないケースが多々あります。

まさよしさん

いつも コメントありがとうね。
平均35万では 繁殖農家も利益は無いレベルでしょう。
本当にみんなが牛肉を食べてくれる様な状況にならないと
厳しいでしょうね。自分でなんか出来ないかって事で
とりあえずHPリニューアルしました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 肉料理 ながた | トップページ | ホームページ リニューアル。 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブクログ

  • ブクログ

ブログパーツ

  • 3月31日まで投票できます

  • ジオターゲティング